2025-09-11 (木) 15:11
教室日記
EQWELの幼児コースでは、毎月、月初めに子育てアドバイスをプリントでお伝えしています。
今月は各学年のテーマとして「ちょうど良い加減にかかわる」でした。
子育てにおいて、とても難しいのが子どもにちょうど良い加減にかかわることです。
お子さんに対して愛情を持っているというのは共通しているところだと思います。
ですが、子どもが構ってほしいのに、きちんと衣食住を与えてあげない状態のネグレクトは極端ですが、スマホを与えて長時間、子守り代わりにしていることは、それに近い状態になります。いくらでもあると思います。
また、厳しく接しすぎて、子どもが辛い思いをしていたり、逆に、心配のあまり、失敗しないようにと前もって親が手助けしすぎて過保護の状態になってしまったり、過干渉になってしまい逐一、口を出してしまったりすると、子どもからは嫌がられます。
年齢に合わせて、関わりを変化させていくことが必要ですが、お子さんそれぞれの成長に合わせて適した距離感を考えることは、やはり必要です。
ちょうど良い加減にかかわることはなかなか難しいですが、それぞれの良い加減を見つけていって欲しいと思います。
秋から始まる各学年説明会でも「良い加減」についてお伝えしていけたらと思います。
« 秋学期スタート